| 日 時 | 2015年9月5日(土) ~ 2015年9月6日(日) | 
| 場 所 |  福井県立病院 3階講堂 (〒910-8526 福井県福井市四ッ井2-8-1)  | 
        
| 内 容 | 人間が行なう行為や姿勢について、クラインフォーゲルバッハの運動学概念に基づく動作分析を行い、 知覚循環や知覚システムの概念に基づき、運動学習を再考する。理学療法士として必要な動作分析に関し、 実技を中心に講習を行ないます。実技講師の指導のもと受講者間での実技、症例提示等を行ないます。  | 
        
| 会費 | 16,000円(会員の場合) 20,000円(非会員の場合)  | 
        
| 定員 | 26名 | 
| その他 |  <履修ポイント> 20ポイント 認定理学療法士(脳卒中)・認定理学療法士(神経筋障害)・専門理学療法士(神経) 認定理学療法士(運動器)・専門理学療法士(運動器)  | 
        
| 申し込み方法 | 本講習会の申込はメールにてお願い致します。 bobito0620@ybb.ne.jp JCHO福井勝山総合病院 理学療法士講習会担当者 <申し込み時必要事項> 氏名(フリガナ)、会員番号、勤務先、勤務先住所、勤務先電話番号、経験年数、 県士会番号、連絡先メールアドレス  | 
        
| 問い合わせ | JCHO福井勝山総合病院  理学療法士講習会担当者 伊藤宏高 bobito0620@ybb.ne.jp  |